『環境問題は何故ウソがまかり通るのか2』
こんばんは、メガネです。
『環境問題は何故ウソがまかり通るのか2』
洋泉社、武田邦彦著
前作に引き続いて、環境問題に隠れる衝撃的な真実が綴られています。
ゴミの分別をしているせいで生ゴミが燃えにくくなり、上から重油をかけて焼却しているとか、
石油精製後の残りカスを利用して作っているレジ袋の使用を禁止して、作る時により石油を消費する自治体指定のゴミ袋を使わせようとしているとか、
家電製品が大量に発展途上国へと流出し、途上国の貧困層の人々が分解し、有害物質に触れることで様々な障害が発生していることとか
そんな様々な真実が僕たちの気づかないところで進行しているようです。
大事なのは、
リサイクルをすると有効なものとそうでないものを見分けて、効率よく行うということ。
エコのため、と言いますが、利権に塗れたリサイクルなど存在してはいけないはず。
アムロに言わせれば「エゴだよ、それは!!」ですよ。(笑)
関連記事