2011年5月読書記録。

メガネさん

2011年06月05日 20:56

こんばんば、メガネです。


今までで一番本読んでない月かもしれません。

読む気が起こらないってのは僕にとって絶望にも似た気分です。


今日は気持ちの落ち込みはなかったのですが、昨日久しぶりに朝から晩まで動いたせいか体が辛くてずっと寝てました。

それから前歯の詰物が取れました…。
水がちょーしみる><

顎の調子が悪くて歯医者さん行ってないんですよね~。
明日電話してみるか…。
5月の読書メーター
読んだ本の数:2冊
読んだページ数:426ページ

超少年 (河出文庫)
独特な世界観。 SFなので余計に馴染むまでに時間がかかる。 物語の世界観を把握できたら面白いほどスルスルと読める。
読了日:05月14日 著者:長野 まゆみ
医療鎖国―なぜ日本ではがん新薬が使えないのか (文春新書 799)
医療ベンチャーキャピタリストとして最先端医療を見ているからこそ、日本の医療の遅れが目につくのだろう。 しかしながら、新薬を承認することで生じるリスクに触れられていない。
読了日:05月14日 著者:中田 敏博

読書メーター


関連記事