『池上彰の学べるニュース4』

メガネさん

2011年03月23日 18:10

こんにちは、メガネです。


今朝は5時に目が覚めましたが、さすがに早すぎるので二度寝しました。(笑)
それでも7時起床。

早起きするのはいいんですけど、昼寝が必要。(笑)



『池上彰の学べるニュース4 (社会人の基礎知識&一般常識編)』


2011年3月14日 第1刷発行

著者:池上彰+「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」スタッフ
発行:海竜社

定価:¥1048+税

2011年3月18日読了


毎回ものすごく易しくて理解しやすい解説ですが、今回僕が注目したのは株用語。
TOPIXとかNASDAQの数値の意味が昔のある日の株の価値を基準にしたものだったとは知りませんでした。

あとは今話題のTPPとか…。
最初の加盟国はそんなに多くないのに、アメリカが参加表明をしたことで日本も慌てて入る必要があるのではないかと議論が始まったんですね。
ただでさえ、人口が半分しかいない韓国に輸出負けてるのに、ここで踏ん張らないと日本の輸出産業が大変なことになってしまいます。

とはいえ、関税をなくしてしまえば農業が大打撃を受けるのではないかと猛反発を受けているのも事実。

難しいかじ取りが必要とされています。

池上解説がなかったら理解できてないですねー。


池上さん、4月から執筆・取材に専念するって言ってるけど、今でも十分本出してるのに~。
月1冊くらいのペースで本出てるような気がする…。


関連記事