2010年6月読書記録。

メガネさん

2010年07月02日 00:20

こんばんは、メガネです。


体調不良の影響はもちろん読書にも甚大な被害を出しています。(笑)


今月は残念なことに7冊のみ。
仕方ないですけどね。

では、6月の読書記録です。
6月4日 『記憶力がいままの10倍よくなる法』(三笠書房)
        栗田昌裕 著

     『知るほどハマル!温泉の科学 ~温泉の”癒し”にはワケがある~ 』(技術評論社)
        松田忠徳 著

6月6日 『Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流』(洋泉社)
        津田大介 著

     『フリーター、家を買う。』(幻冬舎)
        有川浩 著

6月12日 『コロヨシ!!』(角川書店)
        三崎亜記 著

6月13日 『きつねのはなし』(新潮社)
        森見登美彦 著

6月29日 『Story Seller 3』(新潮社)
        オムニバス




速読でも読んだんですが、きっと僕には「栗田式」は合わない。(笑)
温泉の本も以前読んだものの方が新しくて詳しかったので残念。(笑)


有川さんのは面白かったんですが、今回はテーマが重かった。
ばんざーい、なハッピーエンドではないですけど、まぁよかったのかな、ぐらいのもの。

三崎さんのもよかったですねー。
できれば続編をプリーズ。


ストーリーセラーは1つ前の日記に書いたとおり。
さだまさし。切なすぎる。


以上、7冊です。


7月はもう少し読めるといいなぁ~。

関連記事