『twitter社会論』

メガネさん

2010年06月16日 21:52

こんばんは、メガネです。


政治家までもがやっているtwitter。
知ってるようで実はよく知らんのかも、と思いまして手に取ったのがこちら。

Twitter社会論

価格:777円(税込、送料別)



『twitter社会論~新たなリアルタイム・ウェブの潮流~』

2009年11月21日 初版発行
2010年1月22日 第5刷発行

著者:津田大介
発行:株式会社洋泉社

定価:¥740+税


2010年6月6日読了


ツイッターとは何か?
いつ始まったのか、どんな特徴があるのか。

140文字のつぶやきが生む影響力とは?

その弊害とは。



ちょっと前にネットで騒然となった「ハーマイオニー」ことエマ・ワトソンの事故死亡説も発端はtwitterでのデマだった、などなど。



ビジネスや政治にも利用が広がるtwitterの潜在能力、可能性とは?





うーむ、なるほど、とは思いつつ、僕ら個人ユーザーが利用するtwitterの半数以上は意味のない「ただのつぶやき」だってこともわかり、内心ホッとしたり。(笑)


基本から詳しく解説されているので、純粋にツイッターって何?って知りたい人にはオススメです。


関連記事