『逆回りのお散歩』

メガネさん

2014年05月07日 20:04


こんばんは、メガネです。


やっと読めました。(笑)

何よりも先に村上春樹の『女のいない男たち』を読んだので、後回しにしてました。




『逆回りのお散歩』

2012年11月30日 第1刷発行

著者:三崎亜記
発行:株式会社集英社

定価:¥1400+税


読了日:2014年5月7日


一見して不思議に見えるが、もしも最初からその世界に自分がいたら、何の違和感も感じないだろう、と思わせるリアルな描写に魅了されて、三崎さんを追いかけるようになりました。


今回の作品は、珍しくメッセージ性の強いものになっている印象を受けました。


ネット上でこんなやりとりされてるだろうなーとか、社会の思惑、駆け引きなどが生々しく描写されています。


起きていたはずのデモが最初からなかったことにされたり、というのはかなりリアルで怖かったです。

これを情報操作と呼ぶのか、と。


同じ収録の「戦争研修」は『となり町戦争』のスピンオフとなっており、読んでた人には嬉しいおまけとなっています。

もちろん、今から『となり町戦争』を読むのもありです。(笑)

あ、軽く触れておきますと、自治体が「行政として戦争を行う」という不思議な設定の物語です。






関連記事