カルサイト(方解石)

メガネさん

2006年11月04日 21:23

こんばんは、メガネです。
今日のうちに仕事を終わらせることができました☆
明日は少しは用事があるのですが、時間を見つけて守山の新しい石屋さんに行ってみようと思います☆

さて、今日はカルサイトのご紹介です。


【英】=Calcite
【和】=方解石
【象徴】=繁栄、希望、成功
【成分】=CaCO3
【硬度】=3

カルサイトには豊富な色のバリエーションがあります。
しかも比較的簡単に集めることができる石です。

最初の写真は「ゴールデンカルサイト」です。
これは仕事の成功による収入のアップに効果があると言われています。

で、この石の台座に用いられている石の中にもカルサイトが含まれているんですよー。


この黄色っぽい石がそうです、「オレンジカルサイト」と呼ばれるカルサイトです。

更には…


ど真ん中にずーんと鎮座しているのが「ブルーカルサイト」です。
今のところ僕の手元にあるカルサイトコレクションはこれだけですが、気が向いたら他の色も集めてみようかと思っています。

カルサイトっていう名前には皆さんあまり親しんでいらっしゃらないでしょうけども、実はものすごく身近なところにあるんですよ~。

この結晶が集合した高密度なモノは「大理石」と呼ばれていますし、水中に溶けていたカルサイトが年輪状に集合してツララのように滴ったもののことを「鍾乳石」と呼びます。


ね?身近なものだったでしょ?
(僕も最近まで知らなかったんですけどね 笑)


「大理石」のような高密度ではない限り、衝撃に弱い石なので、アクセサリーにはあまり向いていないようです。
僕の丸玉のように観賞用として集めるのが安全でしょうね。

と言いながら、僕は複数のブレスレットにカルサイトを入れてるんですがね。(笑)

関連記事