90cm水槽、その後~コロンビアレッドフィン&ペンシル編~
こんばんは、メガネです。
キャラバン、無事に5年間走り続けてくれました☆
いよいよ明日、お別れです。
そして、新車がきます。
このネタは明日書くとして、今日はコチラ☆
一度写メを撮り出すと止まりません。(笑)
「コロンビア・レッドフィン」というカラシンの仲間です。
先ほど水換えをした時に、手が滑ってバケツの水がどばーっと入ってしまい、色落ちしてしまいました。(涙)
状態のいい時はもっとキレイなんですよ~。
こちら、「ゴールデンペンシル」(ナノストムス・ベックデルフォイ)という表示が店舗ではされていましたが、成長したのを見てみると、ちと違うようです。
身体に現れる赤い模様の範囲が少ないので、おそらく「ナノストムス・ニティドゥス」だと思われます。
とってもよく似ているので、入荷の段階でははっきり区別がつかなかったのかもしれませんね。
1年経過した状態なので、完全に適応してます☆
が、人工資料に慣れてしまったので、コケは全く食べません。(笑)
関連記事