アメジスト

メガネさん

2006年10月28日 22:23



僕の持ってるアメジストで一番大きいものです。

【英】=Amethyst
【和】=紫水晶

【成分】 SiO2
【硬度】 水晶と同じく 7
【象徴】 誠実、心の平和、邪気よりの予防
名前の由来はギリシア神話の酒神である”バッカス”により石に変えられた女”アメジスト”に因んでいます。

成分を見てもわかるように水晶と同質の石です。
紫色をした水晶は色変種の中でも最高位に位置づけられていますし、日本でも紫は最も高貴な色として、昔から貴ばれてきました。

そうそう、【象徴】だなんて表現をしていて、「なんのこっちゃ?」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単に言えば花言葉ならぬ「石言葉」だと捉えて頂ければ、と思います。(笑)

”心の平和”をもたらすと言われているアメジストですが、あながちウソとも言えないなぁってのが正直な感想です。

石の持つ意味なんて、僕は最初全くわかっていなかったんですよ。
でもアメジストを見たり、触れたり、身につけたりしていると、心なしか落ち着くんですよね~。


さて、写真のアメジストの大きさ、わかっていただけますでしょうか?
隣のCD-ROMと比べてもかなり大きいですよね。(笑)

これだけの塊が出てくるのは稀なんで、悩んだ末に購入しました☆
女性の手のひらには納まらないんじゃないかな?

何か某RPGゲームに登場する「賢者の石」って案外コレのことなんじゃないかなって思ってしまいます。(笑)

関連記事