おばあちゃんのお守り。

メガネさん

2012年01月29日 18:45

こんばんは、メガネです。


京都のおばあちゃんが遊びにきました。
てか、まぁ、いろいろあってよく遊びにきてくれるんです。

近所に住んでる叔母と従妹も遊びにきました。
こっちもいろいろあるんです。

まぁ悪く言えば避難ですね。(笑)


僕は誰かいてくれた方が落ち着くので嬉しいんですが、避難してくるみんなは自分の家でくつろげないのはツライだろうなーって思います。


今日はおばあちゃんが四国(たしかそうだったはず)を巡った先で授与されたお守りをくれました。



『摺袈裟』(すりげさ)というお守りだそうです。

別名『袈裟曼陀羅』(けさまんだら)ともいい、梵字(サンスクリット)で曼陀羅を書いたものが入っているそうです。


持っていれば陀羅尼(だらに)(仏の功徳を説いた言葉)のご利益で患っているいかなる病気も治癒してしまうらしいです。


写真右側が袈裟曼陀羅、左側はおばあちゃんが手縫いで作ってくれたお守り入れ。


ありがたいですね。


これで病気になってからお守り3つ目です。(笑)


印を結んで真言を唱えるものとか、持ってるだけで効果のあるものとか。


そりゃ治るのなら神にもすがりたいですよ。



でもやっぱり自分のことは自分にしかできないし、頑張るしかないんですけどね。


関連記事