17年。

メガネさん

2012年01月17日 09:06

午前5時46分。

僕は異常な気配を感じて目を覚ました。


目覚めてすぐに「ヤバイ!!!」と感じて頭まで布団をかぶって揺れに備えた。


大きい地震の前は必ず目が覚めるんです。



当時13歳。



あれから17年。



失われた6434人の尊い命。




横倒しになった阪神高速、至る所で発生した天高くまで燃え上がった炎の渦。


圧死、焼死という目を覆いたくなるような現実。




今尚残る住宅支援問題。



自治体が民間から20年契約で借り上げた復興住宅の入居期限が迫る。
入居者は16年末から順次、住み替えを余儀なくされる。兵庫県の意向調査結果では、約3割の世帯が「住み替えは困難」と答え、うち8割以上が高齢者だった。


(mixiニュースより引用)



街は平静を取り戻したけど、一生忘れてはいけないことがたくさんあります。




東日本大震災ももちろん大変な災害ですが、阪神淡路大震災や新潟中越地震、集中豪雨による大洪水などへの支援も必要です。


これからの100年は「災害の世紀」と言われています。



いつ何が起こるかわかりません。
明日には死んでいるかもしれません。


亡くなった人々のためにというのは簡単ですが、自分のために生きましょう。




亡くなった全ての方に黙祷。


あれから17年。
僕は何かできたんだろうか?

この先、何ができるんだろうか?



少しでも前へ。


関連記事