【通院日】年内最後の通院、いびきの原因。
こんにちは、メガネです。
今年最後の通院日となりました。
今年1年まるまるかけても治らなかったか~、という思いが正直なところあります。
これだけ体が動くようになったことはよかったとは思うんですけどね。
この2週間で朝起きられたのは4回。
ま、よしとしましょう。
さて、いびきをかくことが全然なかった僕が両隣の部屋にまで聞こえるくらいのおおいびきをかくようになったと家族に言われてたんですが、その原因がわかりました。
やっぱり薬の影響でした。
睡眠導入剤はどうしても、筋弛緩が起こりやすく、しかも飲んでいる期間が長くなり慣れてくると効果も薄れてくるらしいです。
これで中途覚醒、早朝覚醒の原因もおそらくそのせいだと推察されます。
それではおくすりメモ
セロクエル 100mg錠×1 ⇒ 中止
サイレース錠 1mg×2 ⇒ 1mg×1
ラミクタール錠 100mg×2 ⇒ 現状維持
リーマス錠 200mg×4 ⇒ 現状維持
デパケンR錠 200mg×4 ⇒ 現状維持
【NEW】レスリン錠 25mg×1
睡眠導入剤サイレースから抗鬱薬レスリンへと移行することになりました。
レスリンは古くからアメリカなどでも使用されている抗鬱薬なのですが、睡眠導入効果もあるらしく、睡眠導入剤の副作用や長期間服用による効果の消失もないとされているそうです。
パニックの話するの忘れてしまいました。
一応去年処方してもらった頓服がほんの少し残っているのですが、年明けにはちゃんと言わなくちゃ。
最後は先生に1年間お世話になったお礼と、来年こそは更に心も体も安定できるようにしますとご挨拶。
そしたら「来年はまたガンガン働けるようになりましょうね。」って言われたんですが、あの激務はしばらくは無理だと心の中で思ったのは秘密です。(笑)
1日300km前後走って16時間労働とか…よくやってたなぁと思います。
でもそこを目指さないといつまでも両親に負担をかけるわけにもいかないですしね。
関連記事