2代目キャラバンの契約。

メガネさん

2007年12月01日 23:22

こんばんは、メガネです。


5年で30万kmを走破した相棒キャラバンですが、さすがにもう限界なので来年買い換えることにしました。
1月中の納車でないと、正月明けすぐに車検を受けられないので、今月中には契約を済ませ、必要書類も提出しておく必要があったので、今日日産の担当さんに来て頂きました。


ディーゼル車の排ガス規制が厳しくなったせいで、ディーゼルターボ車しか基準をクリアできなくなったんですよね。
そしたら、ターボエンジンの分と原材料の値上がりで車両本体価格が5年前よりも大幅に上昇。。

仕事を片付けて、ブレーキランプの交換をしてもらいにディーラーへ足を運び、その後は自宅に戻って商談でした。


来てもらったのが18時。
帰ってもらったのは21時前。(笑)
ちょっと粘りすぎたかな?
父と2人で話を聞かせてもらい、値切りまくる父、負けない営業さんのやりとりを楽しませてもらいました。(笑)

大変よねぇ~特に自動車の営業さんって。
こんなに値切るオッサンがわんさかいるんだから。

結局。
26万弱値切り+助手席パワーウィンドウ+マッドフラップ+フットレスト+スタッドレスタイヤ新品一式。

それでもNAエンジンの頃よりも高いんですよね。
まぁ仕方ないですけど。

本当は仕事を切り上げて、少しでもmakanaiyaさんの忘年会に顔を出したかったんですが、商談が思いのほか長引いてしまったので今からデスクワークです…。
うおぉーーーーーっ、休みぷりぃぃぃぃぃーーーーーず!!!!(狂)

*PS*
営業さんから聞いた話。
新型GTR
 新車価格:777万円
 スタッドレスタイヤ+ホイールセット:120万円
 エンジンオイルの交換:3万円(*)

 現在滋賀県内で16台ほど売れた。
 特定サーキットでのみできるリミッター解除機能付き。
 ⇒リミッター解除の全力走行で時速300kmに到達するそうです。

 *GTRの整備は一般ディーラーの整備士さんではなく、GTR専門の教育を受けたメカニックマンしかできないそうです。



関連記事