薬増量

メガネさん

2010年09月11日 23:53

こんばんは、メガネです。


今日から服用する薬の量と種類が増えました。



アモキサン カプセル25㎎ 毎食後 計75㎎
グランダキシン 錠 50㎎ 毎食後 計150㎎


アモキサンは昨日まで朝夕2回だったんですが、25㎎増えました。
グランダキシンはそのまま継続です。


そして、新たに追加されたのは、ロゼレムという8㎎の錠剤。
毎日23時に服用するように、と時間の指定も受けています。


睡眠薬とまではいかないらしいですが、寝つきをよくする薬だそうです。



毎朝10時には起きてるんですけど、それでは自律神経が更に悪化するかもしれないらしいです。
明日からは9時以前に起きるよう努力しないといけないんですよねー。

何か起きる目的を作らないと上手くいかないよーって言われてるんですけど、しんどくて何もできないから困ってるんですよね~。

なんかねー、1日中しんどくて大したことできてないと、夜なかなか寝れないんですよねー。
それで大人しく目をつぶってたらいいのに、寝れないのをいいことに枕元のノートパソコンとかプレステ3の電源を入れたら最後…。(笑)


まぁ枕元の手が届くところにそんなものがあること自体おかしいですが。(笑)


今日は久々にmixiにログインしてみたら僕がこんな状態になってたってのを知った友達が電話してきてくれました。

10年前、所属していた学生NPO団体アイセックの国際会議で香港に行った仲間なんですけどね。

同じような症状になったことがあるらしく、心配してくれてましたね。
「お前の今までの仕事量からすると1年くらい休んでもええんとちゃう?」なんて言い切られてしまいました。(笑)

なんかねー国際会議の会場となった大学に10日間ほど泊まり込みで、環太平洋地域の各国から集まった学生300人規模でずーっと英語のみのディスカッション、夜はパーティという強行日程を一緒に乗り切った仲間同士はどうも遠慮がないんですねー。
ちょっと気まずいかなということでも、思ったことズバズバ言うし。

この人の言うことは何か知らんけど、素直に聞いてしまうってのないですか?
僕にとってはこの時の戦友がそうです。

確かにどうしようもないし、人それぞれではありますが、時間のかかる病気ではあるんですよね、きっと。


「頑張ってダラダラしてたらいいんじゃない?元気になったら飲みに行こうや」

「頑張ってダラダラ」って何かピッタリやなと笑ってしまいました。


そう、頑張ってダラダラして治さないとね。(笑)


関連記事