5歳児が試しに受けたら珠算1級合格…
こんばんは、メガネです。
3月15日読売オンライン
5歳の女の子が日商珠算1級を試しに受けたら合格しちゃったんですって。
3歳でそろばんを始めて1年で3級まで進んだらしいですよ。
日珠連(日本珠算連盟)と全珠連(全国珠算教育連盟)とは別の珠算連盟で、級や、段位試験もその難易度が異なり、日珠連の方が難しいと言われています。ただし、合格基準の改定により、1級がより合格しやすくなっているそうです。
ちなみに、僕も一応日珠連の珠算初段、暗算準初段は持っているのですが…小学校2年生で習い始めて、1年で3級まで合格したまではよかったんです。
2級を合格するのに3~5年生までかかり、1級に至っては大学1回生までかかりました。(涙)
本当に長い時間をかけて苦労して合格した1級なのに、5歳の子が試しに受けて合格だなんて…。(号泣)
しかも、6段のお姉ちゃん目指して頑張りたいんですって。
お姉ちゃんは小学生。小学生で6段て…。オソロシイ。
どんな計算問題が出るかは
コチラをどうぞ。
(日本珠算連盟HP)
たとえば、乗算は答えが11ケタになる問題を解くわけですね。
320,985×51,874=みたいなヤツですわ。
HPを見て級の試験でも段位認定試験でも伝票算が廃止されてるのがショックでした…。
知らなかった…。
関連記事