メガネ、ブラックアイスバーンを体験する。

メガネさん

2010年02月02日 02:03

こんばんは、メガネです。


無事に帰宅しましたが、大変でした。

名古屋から東名阪、新名神経由で2時間半ほどで帰ってくる道のり。
それが今日は雪のせいで、土山=甲南間で事故。

さきほどの写メは土山SA付近で撮影したものなんですが、この後すぐに渋滞に巻き込まれました。
事故渋滞で車が動かないので、JHの車も通れずに踏み固められて一旦溶けた雪が凍って路面が黒光りしてました…。


ブレーキ踏んだら滑る滑る…生きた心地がしませんでした。
ブレーキランプが点くかどうかっていうほんのちょっと足で触るくらいのブレーキで滑ったら止まれないですよねー。

ギアをDに入れたまま停車しようとすると、振動のせいなのか停まった状態から車が回転を始めるんです…。
仕方なしにNに入れて停車⇒発進時にDに入れた反動で車が回転。(笑)


車が回りそうになるたびにカウンターステアをあてて軌道修正。
周りのトラックもよく滑ってましたがさすがプロ、皆様僕なんかのひよっことは違ってカウンター当てて1発で立て直してはりました。

結局、名古屋を出てから4時間以上かかりましたよ~。


渋滞でのブラックアイスバーンはまだ路面をじっくり見ることができるので、マシなのですが、走行中に発見するのはかなり難しいです。
普通のアスファルトの色なのに、なんかキラキラ反射するのがいつもより多いなぁ~って程度なので本当に気をつけましょう。


関連記事