携帯変えました☆~W51CA~

メガネさん

2007年06月22日 23:55

こんばんは、早いときには半年で新しい携帯が欲しくなるメガネです。(笑)


今まで使用していたW41CAの後継機である、W51CAに買い換えちゃいました☆


ちなみにこのシリーズは待ちうけにペンギンさんのアニメーションが使用されていて、何とも憎めないヤツらがディスプレイ上で様々なことをやってます。
ちょっとわかりにくいですが…。

この機種は今年の「春モデル」で、実はカシオから今月末にW52CA、発売日未定ながら既にスペックも発表されているW53CAが「夏モデル」として発売予定なので、少し値下げされたところだったようです。

おまけに、今日まで使っていた前の機種の利用が17ヶ月を過ぎていて、貯まっていたポイントで4000円引き☆
その他様々な割引き併用で、定価¥16800⇒¥5040になりました。


さて、このW51CA、ワンセグ対応なんだそうですが…部屋では「放送波が受信できませんでした」と表示されて、テレビを見ることができません。(哀)

その他は使い勝手が前の機種と同じなので、問題はありません。


個人的にPCサイトビューアを多用するのですが(ブログチェックが99% 笑)、この新機種は矢印カーソルが採用されており、以前みたいに文章やリンクを1行ずつスクロールしなくてもよくなったのがとっても便利です☆


ワンセグ放送が見れないことよりもツライことが1つだけあります。
記録メディアが変更されているんですよ…。


今までは「miniSDカード」だったんですが、今回から「microSDカード」に変更、しかも別売りなんですって…。
小型化はいいんですが、記録メディアを変えられるとつらいです。

本体内臓メモリは30MB…本体の通信スペックから考えたら、めっちゃ少なくないですか?
それならせめて1GBいや、256MBでもいいからメディアも付けてほしかったなぁ~。


関連記事