インペリアルトパーズ(ゴールデントパーズ)

メガネさん

2007年01月12日 23:54

こんばんは、メガネです。


今日は大阪にある石屋さんに立ち寄ってきました。(笑)
年明けからすごい勢いで石を買い漁ってますよね。



【英名】=Topaz
【和名】=黄玉
【成分】=AI2SiO4(F,OH)2
【硬度】=8
【象徴】=友愛、友情、希望、繁栄、潔白
相変わらずものすごい化学式ですね。(笑)

さてさて、インペリアルトパーズ(ゴールデントパーズ)という名前が付けられていますが、色のバリエーションが豊富なトパーズの中で、黄色のような金色のような色をしたタイプのものがこう呼ばれています。

トパーズは日本で産出する唯一の宝石鉱物だそうです。
まぁ「高価な宝石になり得る石」ってことですね。
今も採れるのかどうかはわからないですよねぇ~。

本で調べてたら滋賀県のとある山も産地に数えられていたのでちょっと驚きました。


トパーズが水晶より硬いってのも予想外でした。
更にびっくりするのは、古代にトパーズはペリドット、ペリドットがトパーズと呼ばれていたそうです。
なんで名前が交換されたんでしょうね??謎です…。

関連記事