冬支度!
こんばんは、メガネ@連続投稿です。(笑)
一気に寒くなってきましたね。
今日は朝からずぅーーーっとデスクワークをしておりました。
年末年始の休業案内文、先月の売上をフォーマットに入力、年賀状送付リストの作成(遅い)、などなど…。
終わらない仕事に絶望しかけていたら、天気予報では明日の朝は更に冷え込むだなんて言ってるのが聞こえてくるではありませんか。
以前からそろそろかなぁ~と思っていた「タイヤの交換」。
思い切って夕方にやってしまいました。
自分達でジャッキを使って車体を持ち上げ、1本ずつタイヤをノーマル⇒スタッドレスに交換。
ノーマルタイヤもだいぶ減ってきてたので、冬が明けたらまた買い替えなければ…。
スタッドレスタイヤってノーマルタイヤよりも一回り近く大きいんですよ。
なので、交換した後に近くのガソリンスタンドまで空気圧チェックをしに行こうと思って、車に乗った瞬間に、いつもよりも視点が少し高くなっているのに気付きました。
更に気をつけなければいけないのは、ブレーキをかけてから止まるまでの「制動時間」が長くなっていること。
明日は早朝に信楽を通過するので、万が一路面が凍結していたら大変です。
冬支度は灯油の購入や毛布を出すことだけじゃありませんよ~。
冬に車でお出かけする方、そろそろ車も冬支度しておいた方がいいですよ☆
では、明日も頑張ってきます!!
関連記事